エクストレイルの中古車を買おうと思っているけど、なぜ安くなっているのか、安い理由が気になりませんか?
エクストレイルの「大きすぎる」といった評価や口コミ・評判についてもご紹介します。
もちろん良い評価や口コミもたくさんあります。 様々な意見を総合的に見て後悔のないお買い物を手助けします。
なぜ?エクストレイルの中古が安い3つの理由!
【理由①】今年7月にフルモデルチェンジされたから
これまでも述べたように、今年7月にフルモデルチェンジをしたT33系が販売されました。
8年半も続いた3代目は、2020年頃からモデル末期だとされていたため、価格が安いと言われています。
【理由②】装備が乏しいから
8年半前に3代目が発売され以来、フルモデルチェンジが行われなかったエクストレイル。
マイナーチェンジはされてきたものの、最新型の車と比べると装備している機能やインテリアの古さを感じてしまいます。
そのため、他車よりも安くなりやすいようです。
【理由③】ライバル車に比べて販売台数が少ないから
フォレスターやRAV4の販売台数が平均20位程度なのに対し、エクストレイルは40位前後とやや低めです。
ライバル車よりも需要が少ないため、価格が安くなりやすいようです。
このような理由でエクストレイルの中古は安いです。
狙い目ですが、他の人も狙っていますので、「中古車を探してるんだけど、ほしいスペックや予算のエクストレイルが見つからない」と悩んでいませんか?
そんな方は、こちらをチェックしてみてください。
↓↓↓↓↓
エクストレイルの値引き情報についてはこちらの「エクストレイル(X-TRAIL)の値引き相場と交渉術を徹底解説」をチェックしてみてください。
エクストレイルって人気ない?失敗・後悔する前にチェック!
燃費が悪い
燃費が悪いと言われている水平対向エンジンだけど、そうか?って感じがするなぁ。
ライバル車の実燃費を見てみた。
エクストレイル
10.46km/LCX-5
11.40km/L私のフォレスター
12.5km/L(過去給油98回分平均)で、みんカラのフォレスター見てみたら、
10.96km/L🤣 pic.twitter.com/c0xcFFW2KB— 𝕂𝚊𝚝𝚑𝚊𝚛𝚒𝚗𝚎.【kˈæθ(ə)rɪn】 (@Angulon65) January 24, 2022
乗って4ヶ月の平均燃費6.8km/ℓ…
前のガソリン車よりハイブリッドの方が燃費悪いとかどゆーこと?w#日産#エクストレイル pic.twitter.com/O594XT9eAP— Yoh (@yoh21) August 5, 2020
悪路での走行性能や安全走行システムに定評がありますが、燃費は他のライバル車と比較してもあまり良くない傾向があります。
特に構造が複雑な4WDは、2WDよりもさらに燃費が悪いようです。
新型エクストレイル e-POWER、思ったより安くないか?
もっといくと思った。
試乗したい!!
なぜなら、e-POWERとe-4orceの融合、そして、日産が世界で初めて量産化に成功した可変式圧縮エンジン「VCターボ」搭載だから。
これにより、今までのe-POWER以上に静粛性が増し、燃費も向上した。— ヒロ助@MARELLI (@kikuhiro1101) July 20, 2022
今回発売されたT33では、e-POWERとVCターボを搭載したことにより、以前よりも燃費が良くなることが期待できます。
加速が遅くて静粛性が低い
リーフの代車にエクストレイルを貸してくれたけど、エンジン車ってこんなんだっけか?
加速は遅いわ、動きもモッサリ感じる( ´∀`)あと、アイドリングストップの解除時にビクッてする
— DAYZ@通勤生活 (@LEAF87772874) September 10, 2020
加速感があまりなく、アクセルを踏み込んでエンジンを回し過ぎると唸り音をあげるようになります。 信号待ちから後続車をイライラさせないように加速しようとすると、かなり音が気になるようです。
新型エクストレイルe-Powerに試乗したら、立ち上がりのトルクも反応も凄い上に、静粛性も凄かったです。
山道で踏み込んでもエンジン音がほとんど聞こえないしグイグイ加速します👏
あと、上下二段のフロントヘッドライトも実物の方が10倍かっこよく見えます。 pic.twitter.com/LDfeet414r— ワット@ステップワゴンRP8納車済み (@what_stpwgnspda) July 31, 2022
新型エクストレイル試乗なう
加速えぐい、静粛性も前モデルからワンランクアップしてる。 pic.twitter.com/PL9us2cWYZ— 原画 (@Ganger1504) July 31, 2022
ディーラー行ったついでに新型エクストレイル試乗してきましたよー(^o^)
グレードはG e-4ORCEでした!
少しアクセル踏んだだけでものすごい加速でヤバかったし、ホントにエンジン動いてるの?って思うぐらい静かで快適すぎてww
室内空間も上質な感じでした♪ pic.twitter.com/b55TFoTawf— ししょー@ななしお推し (@nanaburo) July 30, 2022
今回発売されたT33では、e-POWERを搭載することにより、弱点だった加速も静粛性も向上しています。
車幅が大きすぎる
デュアリスちゃんの車検だったので父がディーラーに行ってその時に新型エクストレイルのカタログをもらってきたんだけど、めっちゃかっこいい。ヤバイ、欲しくなっちゃう。でもでかすぎる。車庫に入らない。ていうか去年ノート買ったばっかりだから買えないし。
— さな (@level4_4f) November 5, 2013
エクストレイル
長所 車高が高いから眺めが良い
短所 大きいから駐車が大変 pic.twitter.com/UmMGdEheA4
— ねくし🐶♨️🍙🐼 (@NEKone1024) October 20, 2021
一般的な駐車場では白線ギリギリになってしまう大きさのため、運転が怖いと感じる人もいます。
しかし、ライバル車と比べてエクストレイルが特別大きい訳ではありません。
エクストレイルが大きすぎると感じる人は、もう一回り小さいSUV車を探してみることをお勧めします。
女性は運転がしにくい
車高が高くて車幅も大きいため、体格の良くない女性には運転が難しいと言う意見も。
今日はお休みなので、念願の洗車しました!
高級車ではないけれど、雪道でも砂浜でもどこでも連れてってくれるエクストレイルが大好きです♪人気ナンバー全国1位が「湘南」らしーので、そこだけチラリしました_・)チラ
ちなみに、2位「品川」3位「富士山」4位は地元の「横浜」だそうです。 pic.twitter.com/qbEdU0K02F
— ばびゅーん (@bull_sound) August 13, 2019
一方、Twitter上では「#エクストレイル女子」で検索すると、エクストレイルを愛車にしている女性を多くみることができます。
プロパイロットシステムや回避操作支援など快適な運転を支援するシステムもあるため、女性でも挑戦しやすいSUV車です。
ライバル車よりも人気がない
繰り返しになりますが、フォレスターやRAV4の販売台数が平均20位程度なのに対し、エクストレイルは40位前後とやや低めです。
燃費が悪く、静粛性が低く、車幅が大きすぎて、女性は運転がしにくく、ライバル車よりも人気がないというデメリットがあります。
こうした注意点をしっかりと理解してから購入するようにしてみてください。
旧型のエクストレイルはかっこいい?5つの良い口コミ・評判
タフギアでガンガン使い倒せる
今日はお休みなので、念願の洗車しました!
高級車ではないけれど、雪道でも砂浜でもどこでも連れてってくれるエクストレイルが大好きです♪人気ナンバー全国1位が「湘南」らしーので、そこだけチラリしました_・)チラ
ちなみに、2位「品川」3位「富士山」4位は地元の「横浜」だそうです。 pic.twitter.com/qbEdU0K02F
— ばびゅーん (@bull_sound) August 13, 2019
タフギアで人気を確立したエクストレイル 特に、趣味や遊びなどでストレスなく使い倒せることが魅力です。
シートは防水加工されていて、濡れていたり汚れていたりしても染み込むことがなく、掃除が楽です。
広いラッゲジスペースや電動開閉式のバッグドアは、大きな荷物を積み込むのも楽々です。
悪路でも活躍できる
95,000kmから100,000kmが遠い
妻の通院70%、通院のために買ったようなものだなw冬場は診察予約日に限って大雪になりホワイトアウトも数回経験、圧雪、凍結、ミゾレ、など悪路、頼もしい相棒🚗
化学療法の期限は未定、今回も助けてもらう事になりそうです。
日産エクストレイル#日産エクストレイル pic.twitter.com/OM0TUxryv4— 絆 ALL JAPAN 🌐Global (@wadakashiho) August 23, 2020
エクストレイルは悪路に強いことで有名です。
SUV車らしいパッケージとトラクションコントロールなどの電子制御、そして4WDの性能で雪道などでも安定した走りをみせてくれます。
エクステリア(外観)がかっこいい
【日産エクストレイル②】
エクステリアは道具感があってSUVらしくて良い👍
威圧感を無くしつつ迫力のあるフロントフェイスに仕上げたのはお見事✨https://t.co/vogFWSD8VP pic.twitter.com/ezEjieCHqE— Rio fromCariview (@Ris_Motors) October 30, 2021
エクストレイルはSUV車らしいワイルドさと、都会派のようなスタイリッシュなボディラインを両方兼ね備えています。
特に初代の無骨でタフなデザインは、今でも根強いファンがいるようです。
プロパイロットが便利
プロパイロット機能は、高速道路などでのナビ連動ルートと同一車線で走行する時のハンズオフ機能が世界で初めて同時採用された機能です。
使いこなせると、遠出した時などに非常に役立ちます。
中古が安く手に入る
エクストレイルの中古が安い理由でご案内したように
- 2022年7月にフルモデルチェンジされたから
- 装備が乏しいから
- ライバル車に比べて販売台数が少ないから
といった理由で安く手に入ります。
エクストレイルの中古、条件の合うのを非公開車両から探そう!
エクストレイルの口コミや評判を見ると、後悔している人もいますが、その内容を見て「それぐらいなら問題無い。エクストレイルが欲しい!」という思いを強くされたかもしれません。
ただ、中には新車は納期が長いですし、新車は高いですよね。
今すぐエクストレイルの購入をお考えなら、中古車という選択肢もあります。
中古で購入しようと検討する際、次のことに悩む方が多いです。
ズバブーンの中古車無料お探しサービスなら、こうした悩みを全て解決できます。
ズバブーンの中古車無料お探しサービスはには次のようなメリットがあります。
一般には後悔していない非公開車両の中から探せますので、あなたの条件に適したエクストレイルがきっと見つかりますよ♪
非公開車両というのは、一般に出回る前の車両情報です。
フォームを利用した人にだけ公開される情報ですので、一度、利用してみてください。
悩んでいるうちに、「その条件のエクストレイルは、ちょっと前まであったのですが…」といことがよくあります。
35秒で入力が完了しますし、利用は完全無料ですので、気軽に利用してみてくださいね。
コメント