cx-30って失敗・後悔する?辛口評価を解説!後悔する前にチェック!

マツダ

cx-30の購入検討をしていると「cx-30で失敗した!」「cx-30に後悔している!」という辛口評価を目にすることがあります。

それは本当なのか、本当だとしたらその理由が気になりますよね?

ここでは実際の口コミから真実を調査しました。

さらには、エンジンの種類が選べるcx-30ならではの疑問「ガソリン車20Sで十分なのか?」の解明もしています。

最後まで読めば、心配していたことがすべて解消できますよ。

cx-30で失敗するな!4つの辛口評価を購入前にチェック!

cx-30への4つの辛口評価・口コミ
  • 運転しにくい
  • 狭い
  • ダサい
  • 似たようなデザイン

運転しにくい

CX-30は後方が見えにくい、という意見があります。

駐車時には特に注意が必要ですが、全体としては運転しやすいという意見の方が多いようです。

これから購入を考えておられる方は、必ず試乗をして確認してみましょう。

*************************************
ズバット車販売では、一部店舗で店舗敷地内であれば試乗することが出来ます。

すべてが試乗可能とは限らないのでまずは検索して、試乗できるCX-30を提案してもらいましょう。

\非公開車両から検索♪/

ズバット車販売を利用する

最長10年保証!

*************************************

狭い

狭いという意見が多いです。

ですが、次のように狭くないという意見もあります。

ですが用途や大人が乗るのか子供が乗るのか、そして何より好みで意見も分かれます。

ダサい

ダサいと言われる大部分が黒樹脂パーツの部分のようです。

ですがこれは大半が外部からの声。

乗ってる方はこれが良い、どこがダサいのか?という意見が多いです。

自分が良いと思えるなら、なんと言われようと自信をもって乗りましょう。

*************************************
ズバット車販売で探せば「良い!」と思える車に出会うことがあります。

全国の30,000台の中古車から、専門家にCX-30を提案してもらうことが出来ます。

\非公開車両から検索♪/

ズバット車販売を利用する

最長10年保証!

*************************************

似たようなデザイン

ダサいとは異なるデザインの問題。マツダ車はどれも似てるという意見は多いです。

ですがよく見ればもちろん違いはあります。ただ車に詳しい方からすれば分かりにくいのでしょう。

個性が欲しい、という方には悩ましい問題かもしれません。

CX-30で失敗・後悔しないために比較したい車

車種 社名 発売日 価格 車体サイズ(全長×全幅×全高) エンジン 燃費(基本グレード)
CX-30 マツダ 2021年10月 239万2500円〜303万500円 4395mm×1795mm×1540mm 95~140kW 15.4km/L
ヤリスクロス トヨタ 2020年8月 179万8000円〜281万5000円 4180mm×1765mm×1590mm 3気筒 18.5km/L~30.8km/L
XV スバル 2017年4月(2020年9月マイナーチェンジ) 220万円〜295万5000円 4485mm×1800mm×1550mm 85kW 15.8km/L
新型ヴェゼル ホンダ 2021年4月 227万9200円~329万8900円 4330mm×1790mm×1590mm 4気筒
78kW
21.6km/L

走行性能・より低価格ならヤリスクロスです。

ヤリスクロスで後悔しないために5つのポイントを事前チェック! - 車LOVE!
「ヤリスクロス 、買うんじゃなかったなんて後悔したくない!」 「ヤリクロに試乗して、内装とか走り心地はわかったけど、見落としは無いように買った人の意見も参考にしたい。」 車の購入で後悔とか絶対したくないですよね。 このペ

4WDならXVです。

居住性を追求するならヴェゼルです。

http://descubra-ansiao.com/regret/new-vezel/

CX-30で失敗・後悔しないために確認しておきたいSPEC(仕様)

※2022年7月時点

ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4395mm×1795mm×1540mm
ホイールベース 2655mm
車両重量 1390~1550kg
燃費(ガソリン/JC08) 16.7~17.5km/L
燃費(ガソリン/WLTC) 12.1~19.1km/L
燃費(軽油/WLTC) 15.5~21.3km/L
燃費(ハイオク/JC08) 18.1km/L
燃費(ハイオク/WLTC) 13.5~20.3km/L
パワートレイン 3種類(レギュラー、軽油、プレミアムガソリン)
グレード 【2WD(6EC-AT)】

20S:¥2,458,500
20S Proactive:¥2,678,500
20S Proactive Touring Selection:¥2,799,500
20S Black Tone Edition ※特別仕様車
 2WD(6EC-AT):¥2,728,000
 2WD(6MT):¥2,864,380

XD Proactive:¥2,953,500
XD Proactive Touring Selection:¥3,074,500
XD Black Tone Edition ※特別仕様車:¥3,003,000

X Smart Edition:¥2,953,500
X L Package
 2WD(6EC-AT):¥3,679,480
 2WD(6MT):¥3,679,480
X Black Tone Edition ※特別仕様車
 2WD(6EC-AT):¥3,410,000
 2WD(6MT):¥3,546,380

【4WD(6EC-AT)】

20S:¥2,695,000
20S Proactive:¥2,915,000
20S Proactive Touring Selection:¥3,036,000
20S Black Tone Edition ※特別仕様車
 4WD(6EC-AT):¥2,964,500
 4WD(6MT):¥3,100,880

XD Proactive:¥3,190,000
XD Proactive Touring Selection:¥3,311,000
XD Black Tone Edition ※特別仕様車:¥3,239,500

X Black Tone Edition ※特別仕様車
 4WD(6EC-AT):¥3,646,500
 4WD(6MT):¥3,782,880
X L Package
 4WD(6EC-AT):¥3,915,980
 4WD(6MT):¥3,915,980

エンジン最高出力 レギュラー車:115kw(156ps)/6000rpm
軽油車:95kw(130ps)/4000rpm
プレミアムガソリン車:140kw(190ps)/6000rpm
モーター最大トルク レギュラー車:49N・m(5.0kgf・m)/100rpm
プレミアムガソリン車:61N・m(6.2kgf・m)/100rpm
発売日 2019年10月24日
納期 およそ1~7ヶ月※ディーラー要確認
割引 およそ5万~25万円※条件により変動

CX-30はガソリン車の20Sで十分失敗・後悔しない!

CX-30は、ガソリン車(20S)で十分です。

その理由は、ディーゼルターボのスカイアクティブやハイオク車のスカイアクティブX 2.0はガソリン車の20Sと比べるとかなり高額だからです。

コストパフォーマンスを考えると、ディーゼルやハイオク車に強いこだわりがない限り、ガソリン車の20Sがお得です。

cx-30で失敗・後悔したことに関するQ&A

Q.cx-30の2022年マイナーチェンジはいつ?

A.2022年8月に一部商品改良が発表されました。

Q.cx-30の燃費は良い?悪い?

A.実燃費は街乗りが多い方は、あまり期待ができないかもしれません。

とにかく燃費にこだわる、という場合はディーゼルが強いです。

レギュラー 12.97km/L
軽油 16.59km/L

参考)みんカラ平均燃費記録

Q.CX-30の値引き額はどれくらい?

A.条件にもよりますが0万円~25万円の値引きが多いです。

※絶対ではありません。ディーラー要確認です。

*************************************

値引きは簡単ではありません、そのためには軍資金を多く持つことが重要です。

カーネクストでは、多種多様な車を買い取っています。

CX-30を手に入れるなら、まずは今の愛車がどのくらいで売れるか見てみることが重要です。

\完全無料で査定できる♪/

カーネクストを利用する

20秒で入力完了!

*************************************

Q.CX-30のトーションビームは駄目?

A.リアサスペンションのトーションビーム。

トーションビームは、一本のバーで左右の車輪を接続することで、コストダウンをするという方法です。段差を越えた時にドタバタと弾んだような感じになります。

こちらの動画ではこのあたりのことを丁寧に解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。

車に詳しい方、走りに詳しい方は気になるという声もあるようですが、特に気にならないという声の方が圧倒的に多いです。

個人の感覚・好みで左右されるでしょうから、事前に試乗してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました