RAV4は一部の人から「でかすぎ」「でかいから運転しにくそう」と言われています。
ここでは、各グレードの実際のサイズを示し、具体的に検証してきます。
さらにはRAV4を検討する際に名前の挙がりやすい車種との比較をしています。
大きさの印象は人によって違うので、「でかい」といわれる理由を探ってみました。
乗っている人の実際の声をもとに、様々な視点から考えてみます。
RAV4でかすぎ・大きいっていうけど車幅はどれぐらいの寸法なの?
サイズ大きい?RAV4の車幅・横幅・車高について
グレード | 全長(㎜) | 全幅(㎜) | 全高(㎜) | |
---|---|---|---|---|
ガソリン車 | adventure | 4,610 | 1,865 | 1,690 |
‘z‘package | 4,600 | 1,855 | 1,690 | |
G | 4,600 | 1,855 | 1,685 | |
X | 4,600 | 1,855 | 1,685 | |
ハイブリット車 | adventure | 4,610 | 1,865 | 1,690 |
G | 4,600 | 1,855 | 1,685 | |
X | 4,600 | 1,855 | 1,685 |
この数字だけ見てでかいと思う人もいればそうでない人もいると思います。
実際に購入した人はどう言っているのでしょうか?
納車したーーー!!
青にするとか言っておいて直前で白にしましたw
白にしてよかった!
エクストレイルと並べるとRAV4でかいなー!! pic.twitter.com/vNbFha8mvt— ぽん (@pon_0_7_) February 8, 2020
祝🌟RAV4 Adventure納車!!
でかいとは思ってたけど縦に結構長めで驚いた!
ホイール19インチという存在感が強いw
これから時を共にして行きます(´・З・`) pic.twitter.com/aPUXW4WRzM— なべ@元水泳部(前人未到のザコ (@NABEww) June 19, 2019
「デカい」と言っていますね。
RAV4、でかすぎて困る?!このサイズで困ること・後悔することは…
それぞれ見ていきます!
駐車場に入らない場合がある
完全にはみ出とる。はみ出し過ぎる。RAV4がでかいもあるが,軽専用でも無いので駐車するのは問題無いと思われ。 pic.twitter.com/xo1MY6Wgf8
— イッシー&RAV4ハイブリッド (@arufaado) October 1, 2020
車高の高い車は、平面でも車幅が白線ギリギリになってしまい、乗降が難しかったり、隣の車にぶつかりそうになってしまったりすることも。
自宅の車庫や立体駐車などの高さ制限に引っ掛かり、駐車ができない場合があります。
後悔しないためには、日常使いする駐車場の条件を確認してから、購入することが望ましいです。
狭い道の運転が難しい
実は昨日、仕事終わってから近くのスーパーへ行き、駐車場から出る時に駐車券の機械にぶつけました😭😭
昨年の3月に納車当日に狭い道で対向車を避ける時に雑木林で左側面を枝で傷付け、それ以来で今回はもっと酷い状態でミラーをやらかしました。#車好き #RAV4#Toyota #傷#運転 pic.twitter.com/G5plXktf6H— 千葉代表(新)@元ワーホリプロ🇨🇦🇳🇿🇦🇺+YMS🇬🇧 (@chibadaihyo2) January 19, 2022
病院や図書館、ショッピングモールの駐車券の機械は危険ですね。
不安な方は、購入前にレンタカーを借りた方がいいと思います。
RAV4でも狭い道を走ることはできますが、対向車とすれ違う時や、角を曲がる時には適切な判断や技術が求められます。
運転テクニックに自信がない人には、事故やストレスに繋がるかもしれません。
一方、大きいからこそ安全に気をつけて運転する姿勢が身につくという人もいます。
心配な人は、安全性能が高い車を選ぶと安心感が増すでしょう。
洗車が大変
RAV4初洗車。でかい。しんどい。 pic.twitter.com/kRW0AZZa33
— だる (@d_a_r_u) December 13, 2020
大きな車を手洗いで丁寧に洗車しようとすると、時間と労力を大きく消費することになります。
洗車が好きな人にはそれも癒しの時間ですが、時間がなかったり、手間をかけられなかったりする人は、プロに洗車してもらうことをお勧めします。
小柄だと乗りづらい
身長149㎝の私の視界と173㎝の旦那の視界ぐらい。
んー。座布団いるなwwww#rav4 pic.twitter.com/YeCFvQ8SYh— ジョリー@一緒にカートしないか? (@jorryninja250) July 1, 2019
背の高い車は、小柄だと運転席の高さが合わず、運転しにくい場合があります。
また、小さな子どもは乗降に苦労することも。
購入前に試乗をして、主に利用する人たちにとって適したサイズなのか確認をすることが大切です。
まあ、家族(父と母)で意見が分かれますよね。
なぜRAV4は「でかすぎ」「大きい」っていわれるの?
比較しているのが小さな車だから
「でかすぎ」と感じる人の中には、コンパクトSUV車などと比較している場合があります。
実際に、挙げられていた車種のボディサイズと比較してみました。
車種(最廉価グレード) | 全長(㎜) | 全幅(㎜) | 全高(㎜) |
---|---|---|---|
RAV4 | 4,600 | 1,855 | 1,685 |
ヤリスクロス | 4,180 | 1,765 | 1,590 |
ライズ | 3,995 | 1,695 | 1,620 |
カローラ | 4,495 | 1,745 | 1,435 |
長さは~50㎝、横幅は~16cm、高さ10cm違いますので、コンパクトSUVなどと比べれば、もちろん「でかすぎ」です。
一方、ランクル(プラド)やハイラックスなど、RAV4よりも大きな車と比較すればRAV4が小さく感じるでしょう。
車種(最廉価グレード) | 全長(㎜) | 全幅(㎜) | 全高(㎜) |
---|---|---|---|
RAV4 | 4,600 | 1,855 | 1,685 |
ランドクルーザー | 4,985 | 1,990 | 1,925 |
ランドクルーザープラド | 4,825 | 1,885 | 1,835 |
ハイラックス | 5,335 | 1,855 | 1,800 |
比較検討する場合は、RAV4と似たハリアーやXトレイル、CX-5、CR-VなどのミドルタイプのSUV車を選ぶことをお勧めします。
日本の駐車場が狭いから
日本の駐車場は、車幅が1.8m以内の車を想定していることが多いです。
そのため、車幅が1.8m以上あるRAV4には少し窮屈に感じるでしょう。
細い道を通ろうとするから
住宅街や田んぼ道、山道では、土地や予算の関係で必要最低限の幅で作られている場合があります。
そのような場所では軽自動車やコンパクトカーが愛用されており、そこにRAV4のような車幅の大きい車が現れると圧迫感があるでしょう。
RAV4の中古車の購入で後悔しないよう、非公開車両を探そう
RAV4の口コミや評判を見ると、後悔している人もいますが、「安いし、燃費がいいので欲しい」という方もいることが分かります。
「RAV4を中古で購入しよう」と検討している際、次のようなことに悩んでいませんか?
ズバブーンの中古車無料お探しサービスなら、こうした悩みを全て解決できます。
ズバブーンの中古車無料お探しサービスはには次のようなメリットがあります。
一般には後悔していない非公開車両の中から探せますので、あなたの条件に適したRAV4がきっと見つかりますよ♪
非公開車両というのは、一般に出回る前の車両情報です。
フォームを利用した人にだけ公開される情報ですので、一度、利用してみてください。
悩んでいるうちに、「その条件のRAV4は、ちょっと前まであったのですが…」といことがよくあります。
35秒で入力が完了しますし、利用は完全無料ですので、気軽に利用してみてくださいね。
RAV4はでかすぎ!?ハリアー・エクストレイルなど大きい車と比較
「でかすぎ」と言われるRAV4ですが、実際に大きすぎるのでしょうか。
ライバルと言われているSUV車、CX-5・エクストレイル・ハリアーと比較してみました。
車種(最廉価グレード) | 社名 | 全長(㎜) | 全幅(㎜) | 全高(㎜) |
---|---|---|---|---|
RAV4 | トヨタ | 4,610 | 1,855 | 1,685 |
CX-5 | マツダ | 4,575 | 1,845 | 1,690 |
エクストレイル | 日産 | 4,640 | 1,820 | 1,715 |
ハリアー | トヨタ | 4,740 | 1,855 | 1,660 |
RAV4は4車の中で最も全幅が広いです。
しかし、他の3車と大きな差はなく、全長や全高はハリヤーやエクストレイルの方が大きいため、SUV車の中で特別大きい車という訳ではないことが分かります。
続いて、同格の外車やよく比較される外車と比較をしてみます。
車種(最廉価グレード) | 社名 | 全長(㎜) | 全幅(㎜) | 全高(㎜) |
---|---|---|---|---|
RAV4 | トヨタ | 4,610 | 1,855 | 1,685 |
GLC | メルセデス・ベンツ | 4,660 | 1,890 | 1,645 |
X3 | BMW | 4,720〜4,725 | 1,890〜1,895 | 1,675 |
Q5 | アウディ | 4,680 | 1,900 | 1,665 |
XC60 | ボルボ | 4,690 | 1,900 | 1,660 |
ティグアン | フォルクスワーゲン | 4,515〜4,520 | 1,840〜1,860 | 1,675 |
レンジローバー・イヴォーク | ランドローバー | 4,380 | 1,905 | 1,650 |
マカン | ポルシェ | 4,697 | 1,923 | 1,624 |
カイエン | ポルシェ | 4,918〜4,942 | 1,983〜1,995 | 1,636〜1,696 |
この中ではカイエンが大きいですね。
ポルシェ カイエン(初代)
ポルシェ初の5人乗り。高級SUV市場を変えた一台。2.4tのSUVでありながら200km/hオーバーで巡航できる、ポルシェの名に恥じない性能を持つ。トゥアレグとシャシーが共通だが、もはや別物。 pic.twitter.com/FE5Lgk6QXc— 好き勝手に車を語るアカウント (@talking_car) July 4, 2022
このあたりの車を買うと、ほとんどの人がでかすぎて、日常で神経を使っていると思います。
まずは、様々なSUVを実際に比較検討してみるという手があります。
でかすぎ・大きい以外のRAV4の後悔・欠点・デメリット
- 価格が高い
- 乗降性が悪い
- 発進時や坂道での加速がいまいち
- 後部座席がフラットにならない
- ドアポケットがない
コメント