新型ヴォクシーがなぜ「ダサい」と言われるのか知りたくないですか?
ダサいというのは、個人の指標なので、人によってかなり意見が分かれそうですが、実際の口コミや評判を調査するとその理由は3つあるようです。
見た目の評価だけでなく、本当の乗り心地や使用感を知ることが大事です。
ここでは、ダサいと言われる理由から、歴代ヴォクシーの変遷や気になる疑問と答えを知ることが出来ます。
新型ヴォクシーってダサいの?そういわれる理由とは?
【理由①】白がダサい
今日トヨタに行ってきた
お父さんの運転で行きました
新型ヴォクシー置いてあったけど白色はダサいね
新型ヴォクシーは黒系が似合う pic.twitter.com/I7zgSCL0cW— Pppppppppぼぉoooooおおおお゙さん (@412_popo) January 14, 2022
新型ヴォクシーのトヨタエンブレムが気になる人はモデリスタやGRパーツ付けるとレスになりますね。 pic.twitter.com/iR85YdXIQa
— 美月御影@ドキドキが止まらない (@kananfenrir) January 13, 2022
新型ヴォクシーは白系と黒系の2種類がありますが、白のほうがダサいという声が多いです。
トヨタのエンブレムが強調され、浮いているように見えるため違和感を感じてしまいます。
新型ヴォクシーのモデリスタやGRパーツを装着するとエンブレムがないので、気にならなくなります。
【理由②】スピードメーターがダサい
なんか、新型ヴォクシーのメーターのデザインが、だ、だ、ダサい🤣
— おのたか (@onotakaattoyota) March 26, 2022
ヴォクシーS-G のメーターごちゃごちゃしてるなあ。#新型ヴォクシー#ヴォクシー pic.twitter.com/WLa4QwJij6
— とみ (@tomi_serooow) September 18, 2022
スピードメーターのデザインがダサいや、見づらくごちゃごちゃしているなどの声がありますが、トヨタ車全般のデザインの傾向なので見慣れるしかなく、見づらさはデジタル表示にすると見やすくなります。
【理由③】フロントグリルがダサい
車乗り換えどきだけど買える範囲内で欲しいの無いんだよなぁ😮💨
新型ヴォクシーとノアはあのDQN感全開なグリルがダサいしステップワゴンはハイブリッドに4WDないしなぁ🤔
プリウスαのバッテリーどのくらい持つんだろうもう少し頑張るか💪#ヴォクシー#ノア#ステップワゴン— ナガ (@signal_omni) July 24, 2022
本日1/13に正式発表された、
新型ヴォクシーのご紹介です!迫力があるフロントグリル(;´∀`)
賛否がわかれますね💦 #新型ヴォクシー#ヴォクシー#車が好きな人と繋がりたい#TOYOTA pic.twitter.com/gCNThk92GL— YOU【ゆう】 (@you50PRIUS_TRD) January 13, 2022
新型ヴォクシーの魅力の1つでもある迫力あるフロントグリルが人によってはDQNっぽいオラオラ系すぎると思う方もいるようです。
個性的な車種は賛否がわれるものです。フロントグリルがかっこいいという方の根強い意見もありますので、気にしないほうが無難です。
新型ヴォクシーのデザインは、迫力のある豪華なフロントマスクと独創的でスタイリッシュなフロントグリルが特徴です。
ファミリーカーでありながら、男らしさを忘れないちょい悪風のデザインで、若い男性からの人気が高いです。
新型ヴォクシーへの悪い評判・口コミ
販売価格が高い
乗り出し400万円から500万円と高く、高級車と変わらないです。
新型ヴォクシーはボディの強化や安全装備が充実し、その分旧型と比べて100万ほど値上がりしました。
フロントスポイラーが低すぎる
最低地上高が140㎜なので、フロントスポイラーを装着した場合さらに低くなります。
ちょっとした段差や坂道でも擦ってしまう可能性があり、行きたいところへ行けないストレスがあるかもしれません。
ナビが改悪されている
前のナビで当たり前に出来たことが新型では出来なくなっています。
画面が二分割に出来ない、ホーム画面のカスタマイズが出来ない、高速道路の予測到着時間が表示されなくなったなど、細かいところで使い勝手が悪くなっています。
新型ヴォクシーへの良い評判・口コミ
見た目がかっこいい
迫力のあるワイドなフロントマスクが特に目立ってかっこいい。
テールランプが横長で高級感があり、網目状から見える左右のアクセサリーランプは夜間とてもかっこいいです。
エアロで人気なGRとモデリスタを装備させるとさらに豪華になります。
室内空間が快適で広い
新型ヴォクシーは全車3ナンバー化され、全高が70㎜高くなり、最低地上高が20㎜低くなったので車内がより広くなりました。
大人がゆったりと座れる座席は、簡単操作でシートをアレンジすることがき、3列目へのアクセスも楽にできます。
燃費がいい
旧型と比べて、3~4km向上しています。特に新型ヴォクシーはミニバンの中でも燃費性能に優れています。
安全装備の種類が多い
新型ヴォクシーの安全装備は10種類以上あります。
ドライバーがハンドル操作をしなくても、運転中の危険を先読みして
衝突回避や被害軽減をサポートし、スイッチを押すだけで自動に駐車してくれる機能など様々な安心装備がついています。
新型ヴォクシーで後悔しないために確認しておきたいSPEC(仕様)
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,695㎜×1,730㎜×1,895㎜ |
---|---|
ホイールベース | 2,850㎜ |
車両重量 | ガソリン1,640㎏、ハイブリッド1,670kg |
燃費 (ガソリン/WLTC) | 15.0km/L |
燃費 (ハイブリッド/WLTC) | 23.0㎞/L |
パワートレイン | ガソリン、ハイブリッド |
グレード | ガソリンS-Z、S-G ハイブリッドS-Z、S-G |
エンジン最高出力 | ガソリン125kw、ハイブリッド72kw |
モーター最高出力 | ハイブリッドフロント70kw、リア30kw |
予防安全装備 | ・プリクラッシュブレーキアシスト ・レーダークルーズコントロール ・プロアクティブドライビングアシスト ・パノラマビューモニター |
ラゲッジスペース(高さ×幅×長) | 1100㎜×1295㎜×475㎜ |
発売日 | 2023年1月13日 |
モデルチェンジ | 2023年1月13日 |
納期 | 23年1月24日現在、6か月以上待ち。 詳細は販売店にご相談ください。 |
割引 | 35万~40万程度。 条件や状況により変わりますので詳細は販売店にご相談ください。 |
新型ヴォクシー登場を機に、歴代(旧型)のヴォクシーを解説
初代ヴォクシー(R60G型)
初代ヴォクシーも反町隆史もカッコよすぎでしょ。 pic.twitter.com/N2sgsoVgQy
— R (@PROGRESS_8000) February 4, 2022
2001年にトヨタのライトエースノアの後継車として登場した初代ヴォクシー。
キャッチフレーズは「I am a Father」で、父親をターゲットにしたモデルです。
室内空間の広さで、家族みんなが快適に楽しめる車として人気を集めました。
2代目ヴォクシー(R70G/W型)
70後期ヴォクシー ZS煌Z 特別設定色アイスチタニウムマイカメタリック
個人的トヨタ車で特に好きなカラー。70買う時ほぼ同じ条件で出てたけど遠方の為諦めた…#トヨタ #ヴォクシー pic.twitter.com/FeLxuQS9Z5
— mako (@mako08939374) January 26, 2023
2007年にフルモデルチェンジした2代目のキャッチフレーズは「父になろう。」
子育て世代にはうれしい機能が充実したモデルです。
3代目ヴォクシー(R80G/W型)
そして、今日の80ヴォクシー🙆♂️
納車仕上げと車屋さん指定のガラスコーティングしてます😌#トヨタ#ヴォクシー#80ヴォクシー pic.twitter.com/KNTO8v4h5w
— Car Coating Evolve(エヴォルヴ) (@CarCoat_Evolve) December 17, 2022
2014年1月にフルモデルチェンジした3代目ヴォクシーは、迫力のあるフロントマスクと低重心のワイドボディで圧倒的な存在感になりました。
メッキ要素が強くなってきた3代目は、かっこよく乗りたい男性に人気です。
4代目ヴォクシー(R90W型)
今日、ようやく新しい相棒が我が家へ😌
昨年2月5日契約から長かった…
初めてのミニバンです
これから沢山、家族の思い出を作っていこう✨
Hello、NEW VOXY!#新型ヴォクシー pic.twitter.com/2FoKKTNwPW— 特うな(39歳会社員男性) (@tokuuna) January 26, 2023
23年1月13日フルモデルチェンジし、ワイドなフロントマスク・迫力あるフロントグリル・クールなリアコンビランプになりました。
デザイン・機能・装備が充実した4代目ヴォクシーは、ファミリーカーだけどかっこよく乗りたい方に最適です。
新型ヴォクシー 煌
新型ヴォクシーの煌(きらめき)は、エアロ装備や内外装を豪華にした特別仕様車です。
煌シリーズは初代ヴォクシーから3代目まで続いており、煌4の発売が期待されています。
新型ヴォクシー モデリスタ
A.モデリスタは新型ヴォクシーのカスタマイズパーツで、メッキ加工要素が強くギラギラに目立つことができます。
トヨタ販売店ではお得なエアロパーツセットA.Bを販売しています。
新型ヴォクシーについてのQ&A
Q.新型ヴォクシー納期はいつ?
A.注文から6か月以上と公表されていますが、世界的な半導体部品不足の影響と好受注も重なり、納期は大幅に遅れています。
ガソリン車よりもハイブリッド車のほうが、さらに納期は遅くなる傾向にあるようです。予定通りの納期に間に合わない可能性があります。
Q.トヨタヴォクシー新型なんCC?
A.新型ヴォクシーにはガソリン車とハイブリッド車があります
- ガソリン車排気量1800cc
- ハイブリッド車排気量2000CC
Q.新型ヴォクシー ノア どっち
A.ノアよりも少しヴォクシーのほうが価格は上ですが、燃費・デザインともにどっちも大きな差はないです。
ボディーカラーはノアのほうがやわらかい色味がありますので、落ち着いた雰囲気のファミリーカーが欲しい方はノア、スタイリッシュで個性が欲しい方はヴォクシーがおすすめです。